岩手地区&南アルプス地区の山5座  2014年7月21~23日  27~30日

ルート:八幡平~岩手山~早池峰山&甲斐駒ヶ岳~仙丈ヶ岳。

山行期間:20140721日~0723日。

20140727日〜0730日。

 

コースタイム 

    7/21八幡平(1613)=頂上駐車場13:3013:50山頂13:5515:30頂上駐車場

    7/22岩手山(2038)=馬返し登山口5:309:25山頂11:0014:40馬返し登山口。

    7/23早池峰山(1917)=小田越登山口5:107:25山頂7:409:20小田越登山口

 

コースタイム 

    7/28甲斐駒ヶ岳(2967)=北沢峠登山道口7:3511:30山頂12:0015:30北沢峠登山口

    7/29仙丈ヶ岳(3033)=北沢峠登山口5:50~9:35山頂10:0512:40北沢峠登山口。

 

山行記録 

 

八幡(はちまん)(たい) (1613-秋田岩手県境)コース:頂上駐車場登山口・標高差73㍍・往復歩行距離2.8㌔。

    登山道状況:老若男女誰でも登れる百名山。山頂近くまで車を横付出来る手軽さの為。山頂周辺の八幡沼・ガマ沼・メガネ沼・鏡沼周回コースを1時間20分位探索した。青森労山会報名称と同じ、ひなざくらが白く可憐に咲いていた。                  

岩手山(いわてさん)(2038-岩手県)コース:馬返し登山口・標高差1410㍍・往復歩行距離10㌔。

    登山道状況:危険個所なし、登りは旧道コースに取り付く、眼下に雲海が広がり明日登る早池峰山山頂が頭を出していた。八合目避難小屋前の水場水量注意必要、下りは樹林帯新道をひたすら進んだ。高山植物の女王コマクサが強風に晒され耐える花姿が印象深かった。


■早(はや)()峰山(ねさん)(1917-岩手県)コース:小田越登山口・標高差677㍍・往復走行距離5.4

    登山道状況:岩場にクサリ、ハシゴ有り慎重にまた蛇紋岩すべりやすい注意。山頂直下の巨岩・巨石を縫っての登行、山頂まで登山道両サイドにコースロープが張り廻らされてあり安心だ。早池峰山固有種ハヤチネウスユキソウが綺麗に咲誇っていた。

甲斐(かい)駒ヶ岳(こまがたけ)(2967-山梨長野県境)コース:北沢峠登山口・標高差937㍍・歩行距離8.5㌔。

    登山道状況:北沢峠から双児山登り初めから樹林帯の急登続く。双児山から六万石はハイマツ帯で展望が一気に開けアルプス山脈がずらりと壮観な景色が素晴らしい。六万石から直登山頂間は岩場をよじ登る三点確保登攀と落石に注意問題無し。山頂付近は花崗岩の為か山肌が白く遠方からは残雪と勘違いした。下山時も同コースから北沢峠を目指した。

(せん)丈ヶ岳(じょうがだけ)3033-山梨長野県境)コース:北沢峠登山口・標高差999㍍・歩行距離8.9㌔。

登山道状況:登り小仙丈尾根コース・下り藪沢コース。南アルプスの女王と云われる由縁通り、登山道は急登あり・樹林帯有り・絶景の稜線有り・多彩な高山植物有り・沢渡有りとバライティーに富み山姿自体も緩やかで大きく飽きの来ない山岳でした。


◎夜叉峠から広河原が林道通行止め7/28現在見通たたず(7/8発生林道法面崩落の為・ルート設定時注意)

◎南アルプス中高年層登山者多く良い事だが、山岳マナーが特に下山の方の登攀者への配慮不足(反面教師に)

◎仙丈ヶ岳で中学生登山教室隊5パーティー賑い山岳人口増加予感がした(青森も負けずに)

◎南アルプスの絶景展望に時の経つのを忘れ佇んでいると南アルプス女王が又来てねとささやいた。