八甲田(訓練)            2022年3月20日(日)             S.OKAZAKI撮影
















訓練山行報告                                         2022年3月27日提出 (提出者 H.SHIBUKAWA)

山 名:八甲田大岳(1585㍍)

山行日2022年3月20日(日)

山行目的:アイゼン・スキー歩行訓練

ルート:酸ヶ湯⇔仙人岱(⇔八甲田大岳)

参加者:(CL)S.NARITA (SL)M.MATUSHITA・N.YOKOTA    他14名   (計17名)

コースタイム:横内駐車場730~酸ヶ湯公営駐車場810

酸ヶ湯出発830→仙人岱ヒュッテ1200(昼食・休憩)1230→酸ヶ湯着解散1500

横内駐車場1600

山行記録

 ポカポカ陽気が続いていたのに

 前日の県内は、低気圧が急速に発達しながら三陸沖を北上した影響で、三八上北と下北を中心に大雪となった。八甲田でも吹雪と積雪でロープウェーが運休、通行止めもあったとか。当日もまとまった雪が降る予報、春の嵐?

 7時30分、横内駐車場出発、酸ヶ湯駐車場で現地集合の方々と合流。本日ヘルメットの私、いきなりYOKOTAさんにストックでコツン!「痛っ」、「痛いば、まいねべさ」、役立たずってこと?()

 今日の八甲田は深いガスに覆われ大岳も見えず、風も強い。ただ今気温-5。ピッケルを装備し、雪の大岳が初めての私には厳しい山行になりそうだ。

 8時30分、ワカン、スノーシューでスタート。今日もスキー隊の後を歩かせてもらう。ダケカンバやブナの霧氷が美しく、モノトーンの世界も悪くない、と思いながらアオモリトドマツの樹林帯を抜けて行く。水分補給をし、「大岳環状ルート39」「赤黄赤」の目印より冬道ルートへ。

 無雪期ではありえない地獄湯ノ沢を歩く。まるでスノーボードのハーフパイプ底を歩いているようだ。標高が上がるにつれ風雪も強まり視界不良となっていく。サングラスに雪もつき、足元の起伏さえ分からない。今はどのあたりだろうか。ヤマップをチェック!

 うっすらスノーモンスターが見えてきた。エビのしっぽも出来ていそうだがカメラを向ける余裕なし。

 11時、「避難小屋だよ~」とKIKUCHIさんの声にホッ!

凍てついた仙人岱ヒュッテ着。ぐるり見渡しても真っ白。もちろん大岳なんて見えやせん。KUBOさんの帽子からはみ出た前髪は凍っている。ヒュッテ2階入り口からハシゴを降りるとそこは天国、といっても吐く息は白い。本日はここで撤退に決まり、長めのランチタイムとなる。ストーブに寄り添い、温かいスープとサンドイッチで空腹を満たし一息つく。なんとNARITAさんのランチボックスから湯気が出ている。中にカイロをしのばせ、温かいお握りが出てきた。そんな手があったのか。しばし下界を忘れる。

12時、サングラスをゴーグルに替え、集合写真を撮り、ヒュッテを後にした。風は一向に収まらずホワイトアウトの世界。わずかに見える竹のポールを頼りに下山を急ぐ。地獄湯ノ沢で後から来たスキー隊が華麗な滑りで追い越して行った。冬道を抜けると強風も樹林で弱まり、視界も広がる。

13時30分、酸ヶ湯温泉の屋根が見え無事ゴール。スキー隊の皆さん、お待たせしました。リーダーのNARITAさんより、山行目的のアイゼン歩行訓練に至らなかったこと、ゴーグルの準備が必要だったことなど話され解散となった。

とはいえ本日の八甲田は労山貸切のような山。次回はぜひ晴れ渡るスカイブルーの空のもと、大岳山頂からの眺望を堪能したいものです。