第9回登山教室山行報告                         2012年6月11日提出 (提出者 H.NAKAMURA)

 

実技@   山 名   吹越烏帽子岳                               

山行期間:2012年5月20日(日)

参加者名:CL  Y.HANADA  他会員26名    一般25人   (計52名)

コースタイム

       中央市民センター 800 ⇒ 登山口 1020 → 山頂 1157 〜 1230 → 

       登山口 1345

山行記録          
5月15日の座学1回目に続き、実技の一回目は陸奥横浜町の吹越烏帽子岳。現地集合のK.NAKAMURAさんを含めて、52名の大所帯となった。当初、中型バスを予定していたが林道を入れないということで小型(マイクロ)2台と会員の借上げ車両で対応し。

 よい天気の中5班に分かれて登山開始。花も少し早めではあったが、周りの花々を観察しながら予定よりも早く山頂へ到着。山頂は「菜の花祭り」の期間でもあり多くの登山者がいたが、よくこれだけの人数が山頂で休憩できたと関心する。

 昼食後、各班ごとに記念写真を撮りゆっくり、ゆっくりと下山。帰りに豆腐屋さんでトイレタイムを取り青森へ無事帰る。

 


実技A   山 名   階上岳                                

山行期間:2012年5月3日(日)

参加者名:CL Y.HANADA  他会員28名  他 青森FHC1人 一般17人 (計47名)

コースタイム

        中央市民センター 600 ⇒ 登山口 900 → 大開き 1050 → 山頂 1130 〜 1210 
        →登山口 1351

山行記録          
5月29日の座学2回目に続き、実技の2回目は階上岳で、総勢47名。今回は大型バス1台で全員乗車できた。一番下の登山口から4班に分かれて登山開始。今日は「臥牛山まつり」で多くの人で賑わっている。

 途中、何回か車道を横切り山頂を目指す。登山口から見た山頂付近は雲の中だったが、「大開」はガスの中だった。このあたりはツツジがきれいに咲いている。山頂に昇るころには天気も晴れてきて視界が開けた。ゆっくりと昼食を摂った後、記念写真を撮り下山。登りは緑コースだったが下りは赤コースを下りる。途中、ロープのところもあり変化のあるコースだ。

 帰りは「はしかみ道の駅」で買い物、トイレタイム。予定よりも早く青森着、解散となった。