『安く楽しく安全に』 春夏秋冬、里山からアルプスまで登る山岳会
ホーム | 2022 山行計画 |
2022 山行記録 |
山行記録 | 登山教室 | 青森労山とは | 青森の山 | 50周年 記念事業 |
お問合せ | リンク |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
私たちと一緒に山登りをしませんか。 ワンダフルな世界が待ってますよ。 青森勤労者山岳会(略称・青森労山)は1970年創立、半世紀の歴史を刻んだ会です。 老若男女を問わず、「安く楽しく安全に」をモットーに春夏秋冬、 里山から 日本アルプス更には海外のトレッキング等を楽しんでいます。 これから登山を始めたいと思っている方、 私たちと一緒に山登りをしませんか。 レベルアップを目指す方も大歓迎です。 先ずは試しに例会に参加してみませんか。 例会参加希望の方は mirai@kb4.so-net.ne.jp 成田迄メールでお知らせ下さい。 冬場は山スキーも楽しんでいます。(山スキーグループ・岳樺) ![]() ![]() 新入会員歓迎の集い 2021.12.9 |
例会のご案内 所 青森中央市民センター 時 19時〜 ※基本は第三木曜日です。 5月19日(木) 6月16日(木) 7月21日(木) 内容は @登った山のスライド A登山技術のミニ講座 B次の登山の準備会 |
第19回登山教室(2022年度)定員に達し締切りました。 (後援・青森市教育委員会) 昨年終了者 27名 座学 実技 @5月10日(火)装備、地図の読み方コンパスの使い方 @5月15日(日)バリカン山 A6月7日(火)計画の立て方 A6月19日(日)雛岳 B8月9日(火)救急法 B7月10日(日)八甲田大岳 C7月24日(日)櫛ヶ峯 詳しくは 2022kyoshitu.pdf へのリンク |
5月〜6月の山行案内 5月 8日(日)定例(シニア)東岳 5月15日(日)教室@ バリカン山 5月21日(土)EMC 丸山林道歩き 5月29日(日)訓練 夏季遭対講習会 6月 5日(日)階上岳 新入会員歓迎登山 6月12日(日)石倉岳 岩訓練 6月12日(日)EMC 横岳中腹 6月19日(日)教室A 雛岳 6月25日(土)北八甲田登山道整備 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レンタルサーバー会社がサービスを終了しましたので、止むを得ず引っ越しました。( 2016年3月11日 訪問者数 14,500件)